切削加工についてのメリットとデメリット
機械加工には大きく分けて金型加工と切削加工があります。
前者は金型を製作した上で同一形状を作り出すので加工時間が短いのがメリットで大量生産型です。
一方の後者は金型を必要としないので初期費用が掛からないのと短納期がメリットと相反します。
精度の面では金型加工は金型を用いるので同等の仕上がりにはなりますが精度はというと、型の劣化もある事から高いとは言い切れません。
一方の切削加工の制度は一見悪いイメージがありますが、実際にはプログラム化すれば同じ仕上がりが可能です。
逆にエンジン部品の精密加工を例に例えると高い精度の加工が必要な場面では切削加工を用いられる位です。
加工工具の選択等自由度が高い為、加工する部位に順応した加工ができるからです。